真・三國無双好きの方へ質問です。
真・三國無双シリーズのエディット武将にどんな名前を付けてプレイしているか教えてください。
真・三國無双4だと10名迄製作可能です。
ちなみに私は正史から
陳倒
李通
賀斉
曹沖
三国志物関連から
花関索
鮑三娘
馬雲緑
呂玲綺
グラフィックの無い
郭嘉
徐庶
です。
一名から十名迄気楽に回答をお願いいたします。
多くの回答お待ち申し上げます。
(´・ω・`)モーションは忘れましたが自分の場合
扈三娘(周泰)・・・水滸伝
瓊英(左慈)・・・水滸伝
蓮花(不明)・・・龍狼伝(三国志IF漫画)
答里孛(たぶん趙雲)・・・水滸伝
李師師(不明)・・・水滸伝
呉用(孔明)・・・水滸伝
花栄(不明)・・・水滸伝
秦明(不明)・・・水滸伝
楊志(不明)・・・水滸伝
朱武(不明)・・・水滸伝
( ’Д`)ていうかほとんど水滸伝やったw
個人的にはこんなんもオススメ
項羽(呂布)
張良(孔明)
陳平(仲逹)
英布(徐晃)
韓信(劉備)
みたいなのw
全部4のエディット武将です。
僕はそれぞれ関連性がある名前をつけてるので
女:おもち(周泰) 周泰は女でもかっこいいモーションなので必ず作ってます。
女:おせち(月英) 月英のキャラがあまり好きではないので自分で作りました。
女:愛夜(張郃) なぜかこいつだけ違いますけど、お気に入りのキャラです。張郃は強いけど性格がアレなので作りました。名前はアヤっていうのがなんともいい響きだし、名前だけ読むとなんだかセクシーなイメージあったので。(僕だけかもしれませんが)
男:大蛇(趙雲) 『おろち』と読みます。他のキャラが女ばっかりなので作りました。全然使ってませんが(汗
女:おすし(細剣) 細剣が使いたいがために作ったキャラです。名前の最後が『ち』じゃないのはネタ切れです。(笑
いろいろ考えましたがどうしても『お○ち』から抜け出せず、こうなりました。
他の人はどういう名前でしょうか。参考にしてまた作りたいです。
まだたくさん作ってませんが、
男 キミ(F1:キミ・ライコネン)
女 ミカ(F1:ミカ・ハッキネン)
男 ニコ(F1:ニコ・ロズベルグ)
たぶんF1シリーズで行くと思います。
二文字に拘ってはいませんけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿