真・三國無双6と戦国無双3Z どちらがおもしろいとおもいますか?
自分的に
真三國無双は敵が多いのはいいけど5やったことあるので似てるんじゃ・・・
戦国無双はやったことないけど動画みたら敵少ない?? で味方
がよわいとかなんとか・・・
好みの問題ですが、無双6のほうが王道ですね
シナリオモードで自由に武将選択ができないとか
クロニクルのやり込み要素が少ないとか
たしかに今までの無双からすると多少物足りないかもしれません
ですが、制限がある分シナリオは非常にリアリティがあって面白く、
クロニクルの不満点を差し置いても総合的な評価に値します
無双の真髄「爽快感」も抜群で、敵のワラワラ感もとても良いです
気づいたら1000人斬ってた!というのもザラにあります
DLCも精力的に展開されており、非常に面白いです(ネタとしてw)
また、9月に発売する猛将伝と連動させることで
シナリオの制限が解放されて自由武将プレイが可能になります
戦国無双3Zは無双シリーズ最強の鬼畜ゲーです
まず、味方武将が弱すぎて萎えます
モブ顔武将ならまだしも、無双武将でもすぐに敗走します
こっちの有利不利に関わらず、放っておいたら大概敗走します
そして、ステージが完全にミッション制になっています
次々に現れるミッションをこなしていって最終的に総大将を倒すというもの
ですが、結局はミッションに縛られたプレイを強要されて、
自由に戦場を駆け巡り、味方武将と連携して・・・といったプレイがきません
要は自分の好きなようにステージを攻略していくことができないんです
しかもミッションに成功したからといってコチラが有利になるわけではなく、
門が開いたり、障害物が消えて敵総大将に近づくというだけ・・・
順調にミッションをこなしても敵総大将と対峙する頃には
味方は自分とこっちの総大将だけ・・・なんていうことがザラにあります
そして敵の攻撃でやたら仰け反るので爽快感もクソもありませんw
敵兵の数自体もそこまで多くないので尚更萎え萎えです
武将のモーションや技などが多いのは評価できますが、
それを差し置いて味方の弱さとミッション強要が痛すぎます
ただ、マゾゲーが好きならこっちの方がいいんじゃないでしょうかw
味方が全員敗走する中、自分だけ敵を倒していき
「俺強ええええええww」っていうのが好きな人には戦国をお勧めします
ちなみに私は三國無双6はトロフィーコンプしましたが、
戦国無双3Zは全体の半分も取らないうちに止めました
やはり「爽快感」を主軸に据えた作品としては3Zは良作とは言えません
三國無双6は5より面白いですよ。敵の数が多いので爽快感があります。千人切りなんて余裕です。
戦国のほうは、本当に味方弱いですし、敵少ないです。千人切りするのに苦労します。なんか無双っぽくないですね。でも、私は戦国のほうが好きです。
どちらも面白いですが、爽快感を求めるなら三國無双6がいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿